2024年03月02日
車いす対応の自動改札がない
2023年09月21日
障がい者の居住
みなさん、おはようございます。私は長野市内のとあるアパートに2007年11月から2013年3月まで住んでいた。その途中で障がい者になって手帳など取得した。自分が元凶ではあるのですが、部屋で少し大きめで携帯で会話していた時にそれは起こりました。
大家がやってきてアパートからの退去を迫られて、私は土下座謝罪をしましたが、
大家:お前ヤクザか?と言われ
私:全くもって違いますと言い返しました。
大家:お前、頭おかしいではないか?、親に連絡しろと言われ。
さらに土下座は2回。

↑ココで約1時間の会談で決定した事項が、多数有りまして、2012年11月3日(土曜日)22時から、完全なるアパート住人及び大家の監視体制になり・・・以下の事が禁止事項となる。
大声などによるトークの禁止
寝言の禁止
21時から早朝帯にかけてのテレビ閲覧の禁止
テレビゲームの禁止
居室での、できるだけタバコ禁止
電話をする場合・・・車で敷地から1㌔以上離れての通話
ヘンなヤカラと付き合うな。(2011年7月が最後に会い、県南に引っ越し会っていなかった)
テレビゲームに関しては、2011年6月に1度だけやったくらいであり、さらに音楽を大音量で聞いていないのに、聞いているという事実無根のレッテルを張られしまいました。「精神が幼すぎる」とまで、言われてしまいました。ほとんどに寝られない状態に陥る。大家いわく「収入がないのだからすべての生活を小さく生きろ」との命令。音楽を聞く時は、ヘッドホンの着用義務。
2012年11月4日、アパートからパソコンを除くすべての家電を実家に搬送準備中に、大家は親に対しては「昨日は、ヒドイことをいってすまなかった」と口頭謝罪の弁を述べているが、私に対しては、そのような言葉は無し。
2012年11月6日、11月3日の騒動の罰として約2時間、手伝いをさせられる。その時に大家から「バカとハサミは使いよう」って言われた上、さらに「お前が就職できなかったり、続きかなかったりするのは、言い訳ばかりしているからだ」とも言われた。
2012年11月9日、歩いていると大家は「どこに行くのだ?」と聞かれ、私は「ちょっと出かけてきます」といったところ、大家は「親は長くないから早く就労しろ」と言われた。
2012年11月10日、帰宅して駐車場にて、大家から「もう、大声出していないだろうな」、私は「静かに生活しております、大家さんに言われたようしています」と言い、大家は「周りのアパート住民にも、もう暴れることはないだろう」と言っていると聞かされる。
2013年3月に新たな住居に引越した。引越す1か月前に不動産会社に連絡して、修繕ヶ所を見積もって不動産会社と業者間でシンクを交換した方が良いとの事で業者がシンクを取り外して持って行ったが、私が病院に行っている最中に大家は家の中に入って「あいつは、シンクを盗んだ」と言い張り警察に通報。最後は、犯人扱いだった。
長野エリアは1998年オリンピック・パラリンピック、
2005年には冬季スペシャルオリンピックスが開催された街なのに、目に見えない障がい者に対して強烈に当たるのかなと思いました。
大家がやってきてアパートからの退去を迫られて、私は土下座謝罪をしましたが、
大家:お前ヤクザか?と言われ
私:全くもって違いますと言い返しました。
大家:お前、頭おかしいではないか?、親に連絡しろと言われ。
さらに土下座は2回。
↑ココで約1時間の会談で決定した事項が、多数有りまして、2012年11月3日(土曜日)22時から、完全なるアパート住人及び大家の監視体制になり・・・以下の事が禁止事項となる。
大声などによるトークの禁止
寝言の禁止
21時から早朝帯にかけてのテレビ閲覧の禁止
テレビゲームの禁止
居室での、できるだけタバコ禁止
電話をする場合・・・車で敷地から1㌔以上離れての通話
ヘンなヤカラと付き合うな。(2011年7月が最後に会い、県南に引っ越し会っていなかった)
テレビゲームに関しては、2011年6月に1度だけやったくらいであり、さらに音楽を大音量で聞いていないのに、聞いているという事実無根のレッテルを張られしまいました。「精神が幼すぎる」とまで、言われてしまいました。ほとんどに寝られない状態に陥る。大家いわく「収入がないのだからすべての生活を小さく生きろ」との命令。音楽を聞く時は、ヘッドホンの着用義務。
2012年11月4日、アパートからパソコンを除くすべての家電を実家に搬送準備中に、大家は親に対しては「昨日は、ヒドイことをいってすまなかった」と口頭謝罪の弁を述べているが、私に対しては、そのような言葉は無し。
2012年11月6日、11月3日の騒動の罰として約2時間、手伝いをさせられる。その時に大家から「バカとハサミは使いよう」って言われた上、さらに「お前が就職できなかったり、続きかなかったりするのは、言い訳ばかりしているからだ」とも言われた。
2012年11月9日、歩いていると大家は「どこに行くのだ?」と聞かれ、私は「ちょっと出かけてきます」といったところ、大家は「親は長くないから早く就労しろ」と言われた。
2012年11月10日、帰宅して駐車場にて、大家から「もう、大声出していないだろうな」、私は「静かに生活しております、大家さんに言われたようしています」と言い、大家は「周りのアパート住民にも、もう暴れることはないだろう」と言っていると聞かされる。
2013年3月に新たな住居に引越した。引越す1か月前に不動産会社に連絡して、修繕ヶ所を見積もって不動産会社と業者間でシンクを交換した方が良いとの事で業者がシンクを取り外して持って行ったが、私が病院に行っている最中に大家は家の中に入って「あいつは、シンクを盗んだ」と言い張り警察に通報。最後は、犯人扱いだった。
長野エリアは1998年オリンピック・パラリンピック、
2005年には冬季スペシャルオリンピックスが開催された街なのに、目に見えない障がい者に対して強烈に当たるのかなと思いました。
2023年08月03日
復活~敗北した事業所
みなさん、おはようございます。復活しました。
障がい者の就労の話です。
A型事業所とB型事業所があります。A型事業所に行く場合は、まずハローワークに行ってからで一般企業に福祉サービスが付いた様なものです。B型事業所は、アセスメントというB型事業所に適しているかを見極める試験的観察に入ります。そして雇用契約を結ばない契約をして作業に入ります。

↑障がい者就労ガイドブックや冊子などが各市町村にあり、

私がアセスメントの時に起きた話です。2017年5月に体験として1週間行き、2017年6月から週1で2ヶ月間の中で、課外活動として「障がい者スポーツ大会」に事業所の人達から誘いを受けて参加したが、スタッフの強固過ぎる通達ミスが発生し、選手登録されていたが応援扱いにされた上、スタッフから事業所や会場で数回に渡ってサイズが小さいシャツを着ろと強要され、嫌になり静かに退席する。7月下旬に事業所管理者から「スポーツ大会の件もありますので8月以降も居たいなら直接施設長と話し合ってください」とよくわからないことばかり言われ、当時の支援者は知らぬふり。
そしてアセスメント最終日、利用者に全くさせたことがない作業で刃物を使用し、私は何度も「安全対策はないのですか?」と聞いても返答がなく、作業の安全配慮なしでさせ、右手親指大出血を伴う深層剥離してその場から立ち去り車に戻って落ち着く事して、止血を試みたが止まらず。緊急ダイヤルに通報、理由としては安全義務を怠ったとして業務上過失傷害だと思いからの通報。その後、スポーツ大会の件も含めて、長野県適正委員会に通達したが解決ならずに解雇された。
~その後様々な事業所を巡り~

施設に行くが主に、アセスメント事件の事ばかり詰問を受け、施設側も言葉が汚い事に気づいていない状況下の中、「私を試験します」と言われたので却下。

以前から支援していただいている長の方から言われていた事業所に電話連絡後訪問。事業所に面談にいくと、「同系列の事業所に私1人で行った件」・「アセスメント事件」の徹底的詰問を受けたが、自分の中では「もうあとがない」という気持ちだったので、2018年3月29日利用決定するが、年度末ということもあり、様々な支援者がいない状況で見切り発車。


B型事業所(2018年4月から11月)。4月からGW過ぎまでは、週1の話し合いだけ。その後私から「話し合いではなく仕事がしたい」と申し出て5月後半から「牟礼駅前トイレ(以下:駅前)」と「国道18号線古町チェーンベーストイレ(以下:古町)」などをすることになった。その中で事業所の立場ばかりを強調して「自分たちが管理しています」。古町のゴミが散乱して拾うと願い出るものの「管轄外だから」の一言。草が多く環境美化もしたいと言えば「誰が混合油代を出すの?」、「管轄外です」とキツイ言葉で言われ、自ら役場へ申し出るが翌週、その件の詰問や「管轄外!」というキツイ言葉があったため、話さなくなる。駅前にて「自転車のカギ・傘」の拾得物があったのにもかかわらずそこに置き去り、トイレ内にはお問い合わせ先が役場の住民課になっていたのに「管轄外」。掃除に行く午前10時帯は列車などもなく、駅員も一緒になって掃除することもあったがそこで、私が「10月に特急型列車入線するのですよね?」というと、スタッフが「この人鉄道マニアだから」と初対面の鉄道員に言う。この事はしなの鉄道線プレスリリースで発表されていたこと。そのあと、古町でもゴミが落ちていても拾わず「それは役場の仕事」。11月の支援会議で、「経営が厳しく、地元の利用者優先したいから」の意味不明な言葉でクビ決定。
障害者虐待の防止、障害者の養護者に対する支援等に関する法律、別名「障害者虐待防止法」に触れていると思い、別日の支援会議に参加しますと表明したのにも、支援会議の朝、事業所は「話が平行線になるから」との理由でドタキャンされる。障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律、別名「障害者差別解消法」または「障害者差別禁止法」は努力義務に留まっている、意味のない法律かもしれない。
B型事業所は、結局仕事与えてやっているんだから、改善案など出さずに言うことを聞け。じゃなければ解雇。
障がい者の就労の話です。
A型事業所とB型事業所があります。A型事業所に行く場合は、まずハローワークに行ってからで一般企業に福祉サービスが付いた様なものです。B型事業所は、アセスメントというB型事業所に適しているかを見極める試験的観察に入ります。そして雇用契約を結ばない契約をして作業に入ります。
↑障がい者就労ガイドブックや冊子などが各市町村にあり、
私がアセスメントの時に起きた話です。2017年5月に体験として1週間行き、2017年6月から週1で2ヶ月間の中で、課外活動として「障がい者スポーツ大会」に事業所の人達から誘いを受けて参加したが、スタッフの強固過ぎる通達ミスが発生し、選手登録されていたが応援扱いにされた上、スタッフから事業所や会場で数回に渡ってサイズが小さいシャツを着ろと強要され、嫌になり静かに退席する。7月下旬に事業所管理者から「スポーツ大会の件もありますので8月以降も居たいなら直接施設長と話し合ってください」とよくわからないことばかり言われ、当時の支援者は知らぬふり。
そしてアセスメント最終日、利用者に全くさせたことがない作業で刃物を使用し、私は何度も「安全対策はないのですか?」と聞いても返答がなく、作業の安全配慮なしでさせ、右手親指大出血を伴う深層剥離してその場から立ち去り車に戻って落ち着く事して、止血を試みたが止まらず。緊急ダイヤルに通報、理由としては安全義務を怠ったとして業務上過失傷害だと思いからの通報。その後、スポーツ大会の件も含めて、長野県適正委員会に通達したが解決ならずに解雇された。
~その後様々な事業所を巡り~
施設に行くが主に、アセスメント事件の事ばかり詰問を受け、施設側も言葉が汚い事に気づいていない状況下の中、「私を試験します」と言われたので却下。
以前から支援していただいている長の方から言われていた事業所に電話連絡後訪問。事業所に面談にいくと、「同系列の事業所に私1人で行った件」・「アセスメント事件」の徹底的詰問を受けたが、自分の中では「もうあとがない」という気持ちだったので、2018年3月29日利用決定するが、年度末ということもあり、様々な支援者がいない状況で見切り発車。
B型事業所(2018年4月から11月)。4月からGW過ぎまでは、週1の話し合いだけ。その後私から「話し合いではなく仕事がしたい」と申し出て5月後半から「牟礼駅前トイレ(以下:駅前)」と「国道18号線古町チェーンベーストイレ(以下:古町)」などをすることになった。その中で事業所の立場ばかりを強調して「自分たちが管理しています」。古町のゴミが散乱して拾うと願い出るものの「管轄外だから」の一言。草が多く環境美化もしたいと言えば「誰が混合油代を出すの?」、「管轄外です」とキツイ言葉で言われ、自ら役場へ申し出るが翌週、その件の詰問や「管轄外!」というキツイ言葉があったため、話さなくなる。駅前にて「自転車のカギ・傘」の拾得物があったのにもかかわらずそこに置き去り、トイレ内にはお問い合わせ先が役場の住民課になっていたのに「管轄外」。掃除に行く午前10時帯は列車などもなく、駅員も一緒になって掃除することもあったがそこで、私が「10月に特急型列車入線するのですよね?」というと、スタッフが「この人鉄道マニアだから」と初対面の鉄道員に言う。この事はしなの鉄道線プレスリリースで発表されていたこと。そのあと、古町でもゴミが落ちていても拾わず「それは役場の仕事」。11月の支援会議で、「経営が厳しく、地元の利用者優先したいから」の意味不明な言葉でクビ決定。
障害者虐待の防止、障害者の養護者に対する支援等に関する法律、別名「障害者虐待防止法」に触れていると思い、別日の支援会議に参加しますと表明したのにも、支援会議の朝、事業所は「話が平行線になるから」との理由でドタキャンされる。障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律、別名「障害者差別解消法」または「障害者差別禁止法」は努力義務に留まっている、意味のない法律かもしれない。
B型事業所は、結局仕事与えてやっているんだから、改善案など出さずに言うことを聞け。じゃなければ解雇。
2019年12月11日
長野市内初!?知的障がいお断り
みなさん、おはようございます。長野市市街地に・・・

精神障がい・発達障がい・身体障がい・難病・内部障がいの方しか利用できない施設があり、知的障がいを持つ方はお断りっていう施設があるんですよ。差別だと思いませんか?、これは事実です。
精神障がい・発達障がい・身体障がい・難病・内部障がいの方しか利用できない施設があり、知的障がいを持つ方はお断りっていう施設があるんですよ。差別だと思いませんか?、これは事実です。