2023年07月25日

きかんしゃトーマスの世界?

みなさん、おはようございます。ふと思ったこと、

どういう会話されているのだろうね。
  

Posted by ゴン太ver.2 at 03:49Comments(0)3500系・3600系

2023年07月23日

休車扱いなら

みなさん、おはようございます。須坂駅5番線の奥に、

↑3500系N7編成とO2編成が停車しています。↓

↑真夏に非冷房のO2編成だけでも運用に入ってもらいたいです。
  

Posted by ゴン太ver.2 at 05:24Comments(0)3500系・3600系

2023年01月27日

もう祟りにしか思えない

みなさん、おはようございます。このブログ書いている時点で長野電鉄線は運休と車両点検、



↑3500系廃車による祟りか?もしくは、

↑年始あたりに解体された3600系の祟りじゃないのかな?


追筆:6時45分現在で、平常運転らしいですけどね。  

Posted by ゴン太ver.2 at 06:42Comments(0)3500系・3600系

2023年01月19日

3500系をローアングルで撮影

みなさん、おはようございます。先日定期運用が終了した、長野電鉄3500系電車

↑附属中学前駅のこの場所から撮影してみました。



↑台車の機器類が見れていい場所ですね↓



↑撮影日が定期運用最終日だった事を忘れてた。  

Posted by ゴン太ver.2 at 06:40Comments(0)3500系・3600系

2023年01月10日

3500系N8編成の今昔

みなさん、おはようございます。長野電鉄3500系N8編成運用終了まで僅かになりました。

↑これは、今年のN8編成で、行先幕にもローマ字表記がされていますが、


↑整理していたら2016年3月に撮影した写真。行先幕は漢字表記だけだったんですね。  

Posted by ゴン太ver.2 at 05:52Comments(0)3500系・3600系

2023年01月02日

夜明け前の3500系N8編成

みなさん、こんにちは。




日の出前の3500系でした。  

Posted by ゴン太ver.2 at 16:40Comments(0)3500系・3600系

2023年01月01日

長野電鉄3500系N8編成

みなさん、こんにちは。2023年1月19日で引退してしまうN8編成を撮影してみました。



















  

Posted by ゴン太ver.2 at 16:05Comments(0)3500系・3600系

2023年01月01日

初日の出的電車~N8編成と2100系


↑2023年の初日の出を浴びて走る3500系N8編成↓

そして・・・

特急列車とのコラボ。  

Posted by ゴン太ver.2 at 08:45Comments(0)1000系・2100系3500系・3600系

2022年12月31日

過去画で綴る3500系&3600系









  

Posted by ゴン太ver.2 at 11:22Comments(0)3500系・3600系

2022年12月31日

3500系の運用終了になれば

みなさん、こんにちは。2023年1月に定期運用が終了する、長野電鉄3500系電車ですが、

↑権堂駅構内にあります、この表示↓

↑剥されてしまうのではないでしょうか?  

Posted by ゴン太ver.2 at 09:36Comments(0)3500系・3600系

2019年12月13日

3500系の4両編成

みなさん、おはようございます。たまにしか見られない・・・



長野電鉄3500系×2編成でした。  

Posted by ゴン太ver.2 at 05:38Comments(0)3500系・3600系

2017年05月10日

信濃川田駅2017その1

みなさん、こんにちは。

↑廃車になっていた3500系が無くなっていました。  

Posted by ゴン太ver.2 at 16:41Comments(0)3500系・3600系