2024年06月28日

有料道路、廃止へ

みなさん、おはようございます。長野エリアの有料道路

信州中野インターチェンジから続く有料道路

22時~6時までは無料、それ以外の時間帯はこの料金ですが、

↑この日時から無料なります。ちなみ関係者の話として、
「白馬長野有料道路」は、来年の2月位から無料
長野市内にある「五輪大橋有料道路」は2026年から無料の予定
  

Posted by ゴン太ver.2 at 06:59Comments(0)長野県内のまちなみ車シリーズ

2024年05月18日

2024信州なかのバラまつり

みなさん、おはようございます。来週から

バラまつりが開催されます。今朝の様子↓









  

Posted by ゴン太ver.2 at 07:09Comments(0)長野県内のまちなみ

2024年03月21日

信号機が雪で視認低下の対処

みなさん、こんにちは。今後吹雪などで、

信号機の視認性が悪い時、

長野県警に聞いたところ、3桁の緊急ダイヤルに通報してもらっても大丈夫とのことです。
  

Posted by ゴン太ver.2 at 16:20Comments(0)長野県内のまちなみ車シリーズ

2024年01月23日

イオンモール須坂予定地

みなさん、おはようございます。須坂長野東IC近く、

↑どんな規模で、どういうテナントが↓


入るか楽しみです。


↑早くも道路は開通していますが↓

ただの抜け道状態かな?
  

Posted by ゴン太ver.2 at 05:23Comments(0)長野県内のまちなみ

2024年01月08日

ブラックアイスバーンの時間帯

みなさん、こんにちは。8日の雪と昼間の暖かさで

夕方以降、ブラックアイスバーンには注意ですね。
  

Posted by ゴン太ver.2 at 15:53Comments(0)長野県内のまちなみ

2024年01月06日

節約的な広告

みなさん、おはようございます。JR飯山駅構内にあった、

いいやま雪まつりの案内、使いまわすんですね。
  

Posted by ゴン太ver.2 at 06:20Comments(0)長野県内のまちなみ

2023年11月16日

不気味過ぎる駐車場

みなさん、おはようございます。須坂駅前ロータリー駐車場、

個人的にいつ行っても、

駐車していないのに点灯しているんですよね。
  

Posted by ゴン太ver.2 at 06:00Comments(0)長野県内のまちなみ

2023年10月26日

駅前の周り

みなさん、おはようございます。信州中野駅前



ロータリー、いつまでバラが咲いているのでしょうね?でも・・・

溢れるゴミはイヤですね。
  

Posted by ゴン太ver.2 at 04:46Comments(0)長野県内のまちなみ

2023年10月21日

交番~KOBAN

みなさん、おはようございます。現在の名称は「交番」。

1994年までは正式名所「派出所」ですが、海外の方々来られているなら「POLICE BOX」の方が良いと思うんですけどね?
  

Posted by ゴン太ver.2 at 06:07Comments(0)長野県内のまちなみ

2023年10月18日

臭いが少ないトイレ

みなさん、おはようございます。黒姫駅前にある、


木材をたくさん使用したトイレ。

公衆トイレにしては、大変暖か味があり

利用しても木の良い香りがするトイレで、

ウォッシュレットも装備されている点が大きいです。
  

Posted by ゴン太ver.2 at 05:49Comments(0)長野県内のまちなみ

2023年09月25日

北信病院の近くの跡地

みなさん、おはようございます。中野市内のこの場所、

コシナカラーやよく通った手書き式の中野ボウル、
炭火焼の小さな焼肉店が在った事を覚えていますか?
  

Posted by ゴン太ver.2 at 07:13Comments(0)長野県内のまちなみ

2023年09月20日

野尻湖の水がない

みなさん、おはようございます。今年の暑さで野尻湖、



こんなに水面が低下しているのを見たことがなかった。
  

Posted by ゴン太ver.2 at 04:59Comments(0)長野県内のまちなみ

2023年09月18日

信濃町はまだまだ

みなさん、おはようございます。長野市内エリアでも暫定的に
ガソリン価格が下がったとはいえ、信濃町は・・・

価格が186円~191円で越境給油したくなるようですね。
  

Posted by ゴン太ver.2 at 04:51Comments(0)長野県内のまちなみ車シリーズ

2023年09月05日

越県給油もしたくなるね

みなさん、おはようございます。信濃町の中でも、

↑古間はこの価格だけど、

↑柏原に行くとレギュラーしか書かれない。
  

Posted by ゴン太ver.2 at 05:01Comments(0)長野県内のまちなみ

2023年09月04日

古間ドラックストア戦争?

みなさん、こんにちは。信濃町国道18号線沿い、

元々「マツモトキヨシ」があり、斜め向かいに

「ドラックトップス」が出来る様です。
  

Posted by ゴン太ver.2 at 14:44Comments(0)長野県内のまちなみ

2023年08月28日

しまむらがない

みなさん、こんにちは。信濃町の国道18号線沿いにあった、

衣料品店のしまむらがなくなった。
  

Posted by ゴン太ver.2 at 17:22Comments(0)長野県内のまちなみ

2023年07月07日

暑い日には・・・ココかな?

みなさん、おはようございます。連日暑い日が続いています、

行くのにはちょっと大変ですが、

車で行ける長野県内最高地点?の渋峠。
  

Posted by ゴン太ver.2 at 04:31Comments(0)長野県内のまちなみ

2023年07月03日

寛大な駐車場

みなさん、おはようございます。JR大糸線白馬駅前の、

数台しか駐車できないパーキング、

5時~23時の間、120分無料。駅前駐車場としては最強ですね。
  

Posted by ゴン太ver.2 at 04:31Comments(0)長野県内のまちなみ大糸線

2023年06月21日

地域的に複雑な駅?

みなさん、おはようございます。ちょっと気になった、

↑「立ヶ花(たてがはな)」、地名的には中野市なんですけど、↓

駐車場の管理的には中野市、

ホーム横にある公衆電話は長野市。どっちの市?。
  

Posted by ゴン太ver.2 at 04:38Comments(0)長野県内のまちなみJR在来線

2023年06月20日

イベントが終わっても

みなさん、こんにちは。一本木公園で開催されていた、

↑雨や風がなければまだ楽しめそうですね↓




  

Posted by ゴン太ver.2 at 17:02Comments(0)長野県内のまちなみ

2023年06月12日

北しなの線最北踏切

みなさん、こんにちは。しなの鉄道北しなの線の最北の踏切、

「柄山踏切」に行ってみました。


カーブと良い線形があって妙高高原駅付近が見渡せます。

まだJR信越本線時代の名残が残っていました。


妙高高原駅2番線から出発する写真も撮影できます。
  

2023年06月11日

中野市の温泉施設2ヶ所

みなさん、おはようございます。中野市には、

国道117号線から入って登ったところにあります、


山に囲まれた温泉施設「もみじ荘」があります。

大人450円、内湯と90℃前後に設定されたサウナがありますが、水風呂は無し。更衣室と浴室にも冷水機の設置は無し。カランのアメニティは2種類で、カランの水圧も問題なし、更衣室のロッカーは100円リターン式、更衣室内にサウナ温度設定機がある、食事メニューは高すぎ。もう一つは、

中野市の東側に位置する「ぽんぽこの湯」

昔からありますが近年リニューアルした様です。

眺望は良いのですけど、大人450円で、内湯と露天風呂がありますが、どちらも塩素臭く、かけ流し感がない。サウナは5人から7人くらいは入れる感じで、水風呂は設置されている水道があってかけ流し。カランアメニティは2種類ありますが、カランの水圧やホースの長さがバラバラ、食堂は有名店とのコラボなのか(?)、ラーメンは950円前後、そば系は700円~900円、フライ系の定食は1000円前後で高いと感じました。

みなさんはどちらの施設がいいと思いますか?
  

2023年05月28日

バラを見るなら早朝?夕方?

みなさん、おはようございます。昨日から始まった、


↑中野市一本木公園のバラまつりですが、駐車協力金として開催駐車場も含めてこの価格、私が嫌いな観光地価格っていうやつ。

↑バラソフトって言っても↓

メーカー品の物で、スーパー銭湯などで見かけるタイプそれで、

500円、これも観光地価格

時間内では、ペットはゲージまたはカート。飲食の販売があるからでしょうかね?
  

Posted by ゴン太ver.2 at 07:18Comments(0)長野県内のまちなみ

2023年05月26日

中野市の事件の今朝

みなさん、おはようございます。知っていると思いますが、

↑文化公園付近から撮影しました。↓




↑確保されたのに道路が開通しない状態。

↑中継車などは安源寺のチェーンベースに入れるんですね。
  

Posted by ゴン太ver.2 at 05:39Comments(0)長野県内のまちなみ

2023年05月21日

今朝の一本木公園

みなさん、おはようございます。中野市一本木公園、



↑今日や今週あたりに見頃かな?↓















今朝の一本木公園でした。
  

Posted by ゴン太ver.2 at 05:55Comments(0)長野県内のまちなみ

2023年05月19日

安南平入口と、ごりん高原

みなさん、おはようございます。志賀高原に行く途中の1号カーブを

曲がったら、

すく左に行ける道がありますが、そこが旧「安南平スキー場」跡地へ続く道なんですけどね。

もう通行止めになっていました。春先は野生のタラの芽のメッカなんですけどね。

↑2007年の営業をもって終了した旧ごりん高原スキー場に行くためのロープウェイの跡地、台座は面影ありますけど、索道跡は森林に帰りつつありますね。
  

Posted by ゴン太ver.2 at 04:50Comments(0)長野県内のまちなみ

2023年05月18日

冷たすぎるの原水

みなさん、おはようございます。暑いと水分を取りたくなりますね、

↑標高1550㍍にある原水に行ってみました。↓

場所的には、国道292号線で蓮池まで行き、


↑奥志賀方面の県道471号線に行き、トイレを過ぎたら旧道へ。
  

Posted by ゴン太ver.2 at 05:21Comments(0)長野県内のまちなみ食べ物

2023年05月16日

竜神さんの水

みなさん、おはようございます。山ノ内町の、


↑旧志賀高原料金所があった付近、


↑湯田中方面側バス停横の道を少し下ると、


竜神さんの水にたどり着けます。無料です。
  

Posted by ゴン太ver.2 at 05:21Comments(0)長野県内のまちなみ食べ物

2023年05月14日

バラまつり2023 (一本木公園)

みなさん、おはようございます。約2週間後から、

↑中野市一本木公園で開催されますが、
駐車場が普通車1,000円って高すぎ





まだまだ、つぼみ状態でした。
  

Posted by ゴン太ver.2 at 04:32Comments(2)長野県内のまちなみ

2023年05月10日

YouTuberの名義な店

みなさん、おはようございます。長野県⇔新潟県を撮影していて
見つけた、

↑国道18号線沿いの信濃町にある遊技場の、

↑「シルクロード」。

↑上越市内で見つけた「フィッシャーズ」。この様な店舗とのコラボ動画って見たいね。