2024年07月14日

年1回の光景

みなさん、おはようございます。小布施見にマラソンがあるため、


表示は「小布施」ではなく「臨時」でした。
  

Posted by ゴン太ver.2 at 05:46Comments(0)長野電鉄線

2024年03月11日

新しい券売機、その2

みなさん、おはようございます。昨日の記事を追加取材してみました。善光寺下駅・本郷駅・信濃吉田駅・日野駅には新型券売機は、
設置されておらず、

↑柳原駅や附属中学前駅↓、


↑村山駅に設置されていましたが、設備的にも似ていますが、

高額紙幣が使用できないという点もありました。この券売機は、
北須坂から湯田中間には設置されていませんでした。
  

Posted by ゴン太ver.2 at 03:46Comments(0)長野電鉄線

2024年03月10日

長野電鉄の新しい券売機

みなさん、おはようございます。新しい券売機が登場しました。

設置駅が増えていくと思いますが、朝陽駅・桐原駅・須坂駅にあり、

回数券やお得な乗車券なども購入可能で、今後キャッシュレスや新500円玉も大丈夫な様ですが、2000円札だけは未対応です。
  

Posted by ゴン太ver.2 at 04:47Comments(0)長野電鉄線

2024年02月22日

早く運用しないと

みなさん、こんばんは。長野電鉄長野駅、

まもなく新しい電光掲示板が開始予定。代替え用時刻表一覧が文字が小さすぎてよくわからない。

階段上にあった電光掲示板が撤去され、

ココに設置されます。
  

Posted by ゴン太ver.2 at 21:19Comments(0)長野電鉄線

2024年02月17日

ながでんワイントレイン

みなさん、おはようございます。22日に運行されればあと1回、




夜に長時間1000系"ゆけむり"が見られるのって
この時だけかな?
  

Posted by ゴン太ver.2 at 06:39Comments(0)長野電鉄線

2024年02月13日

意味なし時刻表

みなさん、おはようございます。長野電鉄湯田中駅の

もう閉まることがないドア、


ドアがジャマで到着時間が見えづらい。
  

Posted by ゴン太ver.2 at 06:15Comments(0)長野電鉄線

2024年02月12日

駅にスロープが出来たけど

みなさん、おはようございます。長野電鉄湯田中駅に



スロープが設置されましたけど、駅構内エリアから
自販機がなくなり、

コンビニまで行かざる得なくなりました。
  

Posted by ゴン太ver.2 at 04:36Comments(0)長野電鉄線

2023年11月30日

小布施駅工事その2

みなさん、おはようございます。明日12月1日まで、

長野電鉄小布施駅の2番線がレール交換のため3番線が
使用されています。


↑2番線の一部レールがない。

交換されている部分がPCまくら木になっていたり、


↑ココは入れるようですね。


簡易的ミラー

場合によっては構内踏切内のこの鉄板部分も、

新しくなるみたいですね。
  

Posted by ゴン太ver.2 at 04:31Comments(0)長野電鉄線

2023年11月22日

珍しい光景かな?

みなさん、おはようございます。長野電鉄小布施駅、ここに停車する

レール運搬車両珍しいですね。
  

Posted by ゴン太ver.2 at 04:59Comments(0)長野電鉄線

2023年11月17日

2023年11月16日・17日・21日・22日

みなさん、おはようございます。小布施駅・・・


↑その日だけ終日長野方面は3番線の運用です。↓



↑手書きの乗車口案内。↓


↑16日と17日だけではなく、21日と22日もなんですけどね。
  

Posted by ゴン太ver.2 at 05:27Comments(0)長野電鉄線

2023年11月14日

このスロープは何?

みなさん、おはようございます。湯田中駅に仮設設置された、


このスロープは、車いす用?それともサイクルトレイン用?でも、

出口専用なんですよね、工事している湯田中駅は、入口はどこからなのでしょうね?
  

Posted by ゴン太ver.2 at 04:55Comments(0)長野電鉄線

2023年11月13日

湯田中駅スロープ工事

みなさん、おはようございます。以前紹介した湯田中駅の工事、


なぜ、今なのか?長野オリンピック時にしなかったのか

どんな感じになるか気になります。

長電バス側にあったスロープも撤去して、久しぶりに見た
この階段。
  

Posted by ゴン太ver.2 at 05:04Comments(0)長野電鉄線

2023年10月29日

湯田中駅、改造?

みなさん、おはようございます。湯田中駅・・・

どうやら改装する様で、



改札を出たらダイレクトにバス乗り場には行けず、一度階段をおりて右方向へ行き

↑個人的に思うには、このあたりの↓

旧自販機コーナーを改築するんでしょうかね?駅自体に、緩やかなスロープの設置かな?
  

Posted by ゴン太ver.2 at 05:33Comments(0)長野電鉄線

2023年10月23日

昔の湯田中駅を思い出す

みなさん、おはようございます。昔の長野電鉄湯田中駅を思い出してみました。現在の湯田中駅は、


頭端式ホームの1面1線ですが、2005年以前は・・・

自動券売機が3台設置されていて、

改札口も現在では2ヶ所のみで昔は、

ここにも出口がありました。

待合室も減築していますが、もう少し手前まであって、中には駅そばがありました。

時刻表一覧や奥にはLCDがありますが、

この辺りに、昭和時代には、反転フラップ式案内表示機があり、
平成になってからは液晶出発案内がありました。


当時メインで使用されていた2番線は、ホームになっている部分に線路があり

踏切も存在していて、

奥まで行けて、クロスポイントで留置線が2線ありました。オリンピックの時にしか使用されなかったかな

この付近まで2000系や2600系・3600系等がスイッチバックで来ていました。中には2両編成タイプがうまく停車出来ない時に一度オーバーランしてバックする時もありました。

1番線の0地点はこのオレンジの辺りで、

支柱やコンクリートになっている部分に構内踏切があって、信州中野19時34分発の湯田中行きが到着したり、湯田中発7時頭発位の列車にに使用されていました。
  

Posted by ゴン太ver.2 at 05:47Comments(0)長野電鉄線

2023年10月17日

販売してなかったら入れない

みなさん、おはようございます。長野電鉄須坂駅の券売機、


券売機で入場券が販売されていません。窓口は・・・

7時~21時ってことは、始発の湯田中行きの前に出発する回送列車や2Bになる回送列車などが撮影できない。困ったなぁ~
  

Posted by ゴン太ver.2 at 06:11Comments(0)長野電鉄線

2023年10月14日

2023鉄道の日SP

みなさん、おはようございます。10月14日は鉄道の日、今まで撮影した鉄道写真を一挙に公開したいと思います。

























  

Posted by ゴン太ver.2 at 05:16Comments(0)長野電鉄線JR在来線首都圏の鉄道

2023年10月13日

券売機での入場券問題2

みなさん、こんにちは。長野電鉄線の各駅で、


入場券が券売機で購入できなかった理由がわかりました。



10月上旬までは、小布施駅や権堂駅、信州中野駅でも購入できませんでしたが、
当時の駅員の話は「インボイス制度の関係で・・・」
関係者の話としては「キセル乗車が多発していて、一度券売機での販売は辞めた・・・」との事でした。
たしかに最近、しなの鉄道北しなの線黒姫駅で見たのが、

日付が違う乗車券や一区間分だけ購入して無人駅や無人時間帯で降りるという事態が発生しているからです。
  

2023年10月13日

急いで撮影する事もなかった

みなさん、おはようございます。昨日、長野電鉄の特急車両が
変更になって、



時間を割いて撮影して、夕方ホームページを見たら、14日と15日も3000系で運用される様で、今後もこの様な運用があるかもしれませんね?
  

Posted by ゴン太ver.2 at 05:31Comments(0)長野電鉄線3000系・8500系

2023年10月12日

長野電鉄3000系特急

みなさん、おはようございます。一部の特急列車だけ、


特急料金(大人100円)が不要の3000系電車での運用です。
  

Posted by ゴン太ver.2 at 08:31Comments(0)長野電鉄線3000系・8500系

2023年10月09日

駅ロッカー

みなさん、おはようございます。長野電鉄長野駅の待合所にある
コインロッカー、

↑この中で完全に廃車解体されたのは、一番左の1500系で、休車扱いの車両や3000系も描かれていますが、8500系がない。
  

Posted by ゴン太ver.2 at 06:45Comments(0)長野電鉄線

2023年10月08日

深夜に小布施駅で列車を見る時

みなさん、おはようございます。長野電鉄小布施駅の深夜に、
回送列車がやってきます。

この最終列車が出発する直前に、

入場券を購入し、

行先表示器がこの様になった数分後、

販売中止画面になってしまいます。最終列車が行った約25分後の23時5分過ぎにやってきます。

使用済みの入場券、券売機で発売されていなかった場合、170円をこのポストに投函する様です。
  

Posted by ゴン太ver.2 at 06:27Comments(0)長野電鉄線

2023年10月03日

ながでんの入場券問題

みなさん、こんばん。10月1日から長野電鉄線の入場券が対面販売になったという事をお知らせしましたが、気になりすぎたので、
A特急停車のみ調べてみました。


湯田中駅は時間帯によって無人駅になりますが、
券売機で購入できない、

LCDの表示もない。

「どうぞお入りください」と言わんばかりに開放的。


信州中野駅も買えない。窓口販売。

小布施駅では、無人時間帯での購入可能

観光的要素がある駅だからでしょうか?


須坂駅も買えなく、窓口販売。


権堂駅も同じく。


長野駅は4台全てで、券売機での購入不可。
なぜ、小布施駅だけ購入可能なのでしょうね?
  

Posted by ゴン太ver.2 at 21:44Comments(0)長野電鉄線

2023年10月01日

券売機で入場券が買えない

みなさん、こんにちは。今日から長野電鉄線の、

↑このタッチパネルで入場券が購入できなくなりました。↓

長野駅・権堂駅・須坂駅・信州中野駅の様な常時駅員がいるなら
窓口でもよいと思いますが、

↑小布施駅の様な観光地的な駅では、↓

時間帯によっては、170円を運賃箱に入れなければならず、
めんどくさい。

確かに昨日までは・・・

購入できたんですよ。(記事を投稿した時点で)ニュースリリースにも発表されていないのです。
  

Posted by ゴン太ver.2 at 12:03Comments(0)長野電鉄線

2023年09月30日

長電の朝は早い

みなさん、おはようございます。長野電鉄の朝が早い、

権堂駅は5時30分頃と言いつつも、

この時間帯にはオープンしていて、長野駅に至っては、

始発列車出発50分前に開いているんですね。
  

Posted by ゴン太ver.2 at 06:22Comments(0)長野電鉄線

2023年09月28日

ながでんカタログ

みなさん、おはようございます。長野電鉄のカタログ、

って言っても、電車やバス、駅などに掲載する料金表で、


↑中づり広告だけでもいい値段するんですね。
以前書きました「長電の新聞販売」

権堂駅にも小布施駅スタイルで販売されていました。
  

Posted by ゴン太ver.2 at 06:09Comments(0)長野電鉄線

2023年09月24日

長電の新聞販売

みなさん、おはようございます。長野電鉄線の駅での新聞販売を
撮影してみました。

↑信州中野駅は、病院などにある自販機タイプ。

↑小布施駅は、昔タイプで、自販機タイプにした場合置くスペースが無いのでしょうね?

↑須坂駅は、自販機タイプと昔タイプのハイブリット方式。

↑長野駅は、小布施駅と同じ昔タイプの販売方式↓

窃盗される危険性がありますね。
  

2023年09月16日

駅でアイス

みなさん、おはようございます。長野電鉄線やJR長野駅で、


↑「17seventeen ice」って見かけたことありませんか?。
湯田中駅というよりバス乗り場側

↑信州中野駅券売機付近↓


↑須坂駅バス乗り場前付近↓


↑権堂駅、長野駅↓

長野電鉄線はA特急の停車駅にある様で、小布施駅付近にはありませんでした。JR長野駅は・・・



↑2番線や4・5番線、6・7番線にもあるんですね。
  

Posted by ゴン太ver.2 at 04:46Comments(0)長野電鉄線JR長野駅飲食系自販機

2023年09月06日

須坂駅の・・・

みなさん、おはようございます。長野電鉄線須坂駅、

↑何系の電車をモチーフにしているのかな?
  

Posted by ゴン太ver.2 at 05:21Comments(0)長野電鉄線

2023年08月21日

須坂駅8番線

みなさん、こんにちは。須坂駅構内の8番線に、



1000系S2編成が留置されていました。まさかね・・・
  

Posted by ゴン太ver.2 at 15:56Comments(0)長野電鉄線

2023年08月10日

珍しいこともあるんだね

みなさん、おはようございます。長野電鉄須坂駅早朝、

4番線の3000系(湯田中行き)は車庫線から入線してくることがあるのですが、元から停車って珍しいことですね。
  

Posted by ゴン太ver.2 at 04:34Comments(0)長野電鉄線