2015年11月25日
セントラム~路面電車
みなさん、おはようございます。富山に行った時の事です。

「セントラム?」・・・案内所で聞いたら「ライトレールではないのです、路面電車です」と言われまして、3面2線で・・・

2番線と4番線が降車専用で、1番線と3番線が乗車専用・・・



ラピートにも似た感じがある形式・・・



様々な形式があって良いですね。気になりますのが・・・

分岐器も魅力・・・

1・2番線用分岐

3・4番線用分岐
「セントラム?」・・・案内所で聞いたら「ライトレールではないのです、路面電車です」と言われまして、3面2線で・・・
2番線と4番線が降車専用で、1番線と3番線が乗車専用・・・
ラピートにも似た感じがある形式・・・
様々な形式があって良いですね。気になりますのが・・・
分岐器も魅力・・・
1・2番線用分岐
3・4番線用分岐
麺屋 アラキ再訪 2017
長野駅前にもあったら・・・
富山から長野へ
大きなお寿司~富山で休もう
金沢再訪~絵はがきの旅
新高岡駅周辺はずごかった
富山ライトレールに乗車してみた。
麺専門店アラキ行きました。
各地のクリスマスツリー
富山貨物ターミナル付近
黒部宇奈月温泉駅 その2
黒部宇奈月温泉駅に行ってみました その1
富山駅に有って長野駅に無い物
富山ライトレール
富山で蕎麦
長野駅前にもあったら・・・
富山から長野へ
大きなお寿司~富山で休もう
金沢再訪~絵はがきの旅
新高岡駅周辺はずごかった
富山ライトレールに乗車してみた。
麺専門店アラキ行きました。
各地のクリスマスツリー
富山貨物ターミナル付近
黒部宇奈月温泉駅 その2
黒部宇奈月温泉駅に行ってみました その1
富山駅に有って長野駅に無い物
富山ライトレール
富山で蕎麦