2015年12月21日
長野にない
みなさん、こんばんは。とある場所に行って来ました。

長野のCDショップって売れ筋路線しか置いていない。
長野のCDショップって売れ筋路線しか置いていない。
最初の時刻表
OVER DOSEのせいで
長電の新聞販売
水曜どうでしょうの放送?
デビューから39年
DELLのPCお使いのみなさんへ
最近多いと思う
3年3か月で壊れるPC
見返したら懐かしかった
昔のポケット時刻表
乗り物キーホルダー
長野の民放テレビって
2023年=令和5年
2022年ありがとうございました。
光回線導入されている方へ
この差ってなんですか?
「松本ぼんぼん」みつけたぁ
銭湯に行けばあるモノ
GET WILD SONGMAFIA
最後のこち亀です。
OVER DOSEのせいで
長電の新聞販売
水曜どうでしょうの放送?
デビューから39年
DELLのPCお使いのみなさんへ
最近多いと思う
3年3か月で壊れるPC
見返したら懐かしかった
昔のポケット時刻表
乗り物キーホルダー
長野の民放テレビって
2023年=令和5年
2022年ありがとうございました。
光回線導入されている方へ
この差ってなんですか?
「松本ぼんぼん」みつけたぁ
銭湯に行けばあるモノ
GET WILD SONGMAFIA
最後のこち亀です。
Posted by ゴン太ver.2 at 23:24│Comments(2)
│音楽・雑誌系・その他
この記事へのコメント
ダイエー長野店内で以前営業していた「ナガノエコー」さんは店長の趣味も有って、マニアックなのも在庫していたのですが
書店系のコーナーも売れ筋が多いのは、店員さんも若くなって知識が偏っているのかも入れませんね
書店系のコーナーも売れ筋が多いのは、店員さんも若くなって知識が偏っているのかも入れませんね
Posted by DT33
at 2015年12月23日 11:09

DT33様、コメントありがとうございます。
一昔(2000年前後)は長野市内来られればCDやレコードは、ある程度マニアックな商品もあったのですが、残念ながら無いですね。レンタルCDのリマスター盤は中々無い事が多いのです。
一昔(2000年前後)は長野市内来られればCDやレコードは、ある程度マニアックな商品もあったのですが、残念ながら無いですね。レンタルCDのリマスター盤は中々無い事が多いのです。
Posted by ゴン太ver2
at 2015年12月23日 19:36
