2019年03月02日
行ける駅に行こう
みなさん、おはようございます。列車に乗車して


↑特急あずさ8号に乗車して、

15日まで利用できる信州特急料金回数券、最大利用地の
富士見駅に行って来ました。

↑この案内表示は残るのかな?



↑E257系のあずさ乗車口は「赤色」と「空色」。↓入線シーン




富士見駅でした。
↑特急あずさ8号に乗車して、
15日まで利用できる信州特急料金回数券、最大利用地の
富士見駅に行って来ました。
↑この案内表示は残るのかな?
↑E257系のあずさ乗車口は「赤色」と「空色」。↓入線シーン
富士見駅でした。
なんとなく懐かしい
アナログ式の案内表示
明日の停車が最後
車いす対応の自動改札がない
長野では見ないJRポスター
いつでも夏仕様の駅
2023鉄道の日SP
地域的に複雑な駅?
おひとりさま、ボックス
長野から消えた信越本線
今日までしか買えないきっぷ
リゾートしらかみ青池編成
想い出の信越線時代その1
2015.03.15朝の長野駅
松本駅での案内
快速列車の車内表示
お手軽にあずさ号としなの号
初めての大糸線
常磐快速の車両が・・・
松本駅の乗車位置案内
アナログ式の案内表示
明日の停車が最後
車いす対応の自動改札がない
長野では見ないJRポスター
いつでも夏仕様の駅
2023鉄道の日SP
地域的に複雑な駅?
おひとりさま、ボックス
長野から消えた信越本線
今日までしか買えないきっぷ
リゾートしらかみ青池編成
想い出の信越線時代その1
2015.03.15朝の長野駅
松本駅での案内
快速列車の車内表示
お手軽にあずさ号としなの号
初めての大糸線
常磐快速の車両が・・・
松本駅の乗車位置案内
Posted by ゴン太ver.2 at 05:33│Comments(0)
│JR在来線