2022年12月25日

善光寺近くの駐車場が・・・

善光寺近くの駐車場が・・・
善光寺近くの駐車場が・・・
↑今まで無料だった駐車場が、2023年3月から有料駐車場になってしまいます。
善光寺近くの駐車場が・・・
↑元城山市民プールの跡地も有料駐車場になってしまいます。↓
善光寺近くの駐車場が・・・


同じカテゴリー(長野市内のまちなみ)の記事
 お得になった城山公園駐車場 (2024-07-27 17:47)
 コンビニに、この回収機ある? (2024-07-09 03:38)
 1年に1度 (2024-04-22 04:49)
 最悪の朝、不穏な完結編 (2024-04-19 07:36)
 個人的に?と思う、青カン (2024-04-13 04:35)
 城山公園の桜2024 (2024-04-12 04:21)
 最悪の朝、まつわる事 (2024-04-06 04:41)
 最悪の朝、つづき (2024-04-05 07:16)
 最悪の朝 (2024-04-03 06:39)
 信号機が雪で視認低下の対処 (2024-03-21 16:20)
 篠ノ井イルミネーション (2024-03-04 16:26)
 圧雪アイスバーンの方 (2024-02-06 06:51)
 ブラックアイスバーンの時間帯 (2024-01-08 15:53)
 納得できない2024元旦 (2024-01-01 06:04)
 高い高い 長野市城山駐車場 (2023-12-25 16:29)
 長野市城山公園は善光寺価格 (2023-12-24 05:08)
 善光寺 近く 有料駐車場 (2023-12-23 06:54)
 歩道橋があるのに (2023-11-27 05:18)
 東口地下駐車場が使えない (2023-11-15 06:11)
 まだあった、この自販機 (2023-11-08 04:32)

Posted by ゴン太ver.2 at 09:10│Comments(4)長野市内のまちなみ
この記事へのコメント
こんにちは。
私の中でも、この有料化は大問題です。
理由は、今の無料駐車場は、
公園の利用者以外の人の利用が多いからですって。
善光寺さんを訪れる場合は、
高い専用駐車場でなくちゃいけないのかって話ですよね。
全くもって納得できていません。
Posted by ロミママロミママ at 2022年12月25日 11:37
ロミママさん、コメントいだきましてありがとうございます。

 現在の長野市役所の駐車料金の様な30分100円位だったら、なんとなく納得しざる得ませんが、善光寺公式駐車場の様な2時間600円みたいな観光地価格に設定されたら私は嫌になります。

 普段、善光寺周辺の安めの駐車場も、年末年始などや御開帳の時は、特別価格帯に変化しますからね。
Posted by ゴン太v2ゴン太v2 at 2022年12月25日 15:21
長野市内へ行くには駐車場が問題で気軽に行けません。
東急の駐車料金も上がりましたし、シニア料金では映画館の駐車券をもらえないのでデパートも映画館も遠い存在になりました。
県立美術館もフリースペースを見るだけでは駐車代かかるのでしょうね
Posted by くるみ割りくるみ割り at 2022年12月25日 22:48
くるみ割りさん、コメントいただきましてありがとうございます。

 長野市中心市街地エリアでの無料を含めた格安駐車場ってあればいいんですけどね。

 動物園隣りにあった旧少年科学センター周りのロータリーエリアが現在のところ無料ですけど、駐車場新設に伴い廃止されてしまう可能性があると思います。
Posted by ゴン太v2ゴン太v2 at 2022年12月26日 06:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。