2018年03月02日

3月1日の新幹線

みなさん、おはようございます。東京に行って来たのですが・・・


↑珍しい事もあるんですね。  

Posted by ゴン太ver.2 at 07:35Comments(0)首都圏の鉄道

2017年11月10日

列車ロゴ

みなさん、おはようございます。列車のロゴを撮影してみました。







  

Posted by ゴン太ver.2 at 06:01Comments(0)首都圏の鉄道

2017年11月09日

首都圏の遅延表示

みなさん、おはようございます。首都圏で初めて





↑何度か行きましたけど見たことが無い光景でした。  

Posted by ゴン太ver.2 at 08:50Comments(0)首都圏の鉄道

2017年11月08日

1000系と10000系

みなさん、おはようございます。東京モノレール・・・



↑何気に、JALの777型機も撮影されていました。
  

Posted by ゴン太ver.2 at 06:21Comments(2)首都圏の鉄道

2017年11月02日

まだあった「あさま号」の名残

みなさん、おはようございます。東京駅にて・・・


↑長野駅では、抹消されているのに東京駅ではありました。  

Posted by ゴン太ver.2 at 06:45Comments(0)首都圏の鉄道

2017年06月09日

上野駅でみたNODOKA

みなさん、おはようございます。上野駅で・・・

↑カーペットトレイン「NODOKA」を見たのですが↓・・・


↑3両編成はもの凄く短いのですね。
  

Posted by ゴン太ver.2 at 06:59Comments(0)首都圏の鉄道

2017年04月28日

四季島専用ホーム

みなさん、おはようございます。以前書きました「13.5番線」・・・



↑上野駅13番線ホーム横完成していました。

↑乗車口って感じのスペースだけですね。  

Posted by ゴン太ver.2 at 07:09Comments(0)首都圏の鉄道

2017年04月15日

首都圏へ行こう春。その①

みなさん、おはようございます。首都圏に行ってきました。

↑私が遠出する時はこの写真です。


↑東京駅のホーム上にはまだ「E2系あさま号」の表示がありました。

↑恐らく昨年度まであったTDSの「15周年」の看板跡


↑ココが目的ではないのです。  

Posted by ゴン太ver.2 at 06:54Comments(0)首都圏の鉄道TDRL・TDR

2017年04月07日

E7(W7)系にもあったら・・・

みなさん、おはようございます。時代はナンデモカンデモ・・・


「禁煙」。車内にあればいいのになぁ~。  

Posted by ゴン太ver.2 at 08:53Comments(0)首都圏の鉄道

2017年04月06日

上野駅構内で食べた蕎麦

みなさん、おはようございます。上野駅構内で


食べました蕎麦って汁がしょっぱいんですね。  

Posted by ゴン太ver.2 at 06:39Comments(0)食べ物首都圏の鉄道

2017年04月06日

鉄道の珍しい光景

みなさん、こんばんは。


↑半貨物室化された宇都宮線と・・・



↑車内から見たE7系新幹線  

Posted by ゴン太ver.2 at 01:16Comments(0)首都圏の鉄道E7&W7系新幹線

2017年04月05日

首都圏ライナー

みなさん、おはようございます。首都圏のライナー撮影してみました。

↑4編成しか存在しない、215系NL-1編成



そして、東京駅では・・・



E257系によるライナーが見られました。
  

Posted by ゴン太ver.2 at 06:13Comments(0)首都圏の鉄道

2017年04月04日

サンライズエクスプレス

みなさん、おはようございます。新幹線で行った場合・・・

7時40分ですからこの写真は撮影できない事ですね。




深夜バスか宿泊しないとですね。
  

Posted by ゴン太ver.2 at 06:13Comments(0)首都圏の鉄道

2017年03月12日

東京駅からの初発新幹線

みなさん、こんにちは。東京駅からの初発新幹線です。






初発新幹線の行き先表示でした。  

Posted by ゴン太ver.2 at 15:25Comments(0)東北新幹線首都圏の鉄道

2017年03月07日

早朝の上野駅と東京駅

みなさん、おはようございます。早朝の上野と東京駅です。













↑長野や松本からの夜行バスで行かないと、この様な光景は見られないです。
  

Posted by ゴン太ver.2 at 08:44Comments(0)首都圏の鉄道

2017年03月06日

上野駅13.5番線

みなさん、おはようございます。上野駅に・・・

↑13番線と14番線の間に・・・


↑四季島専用ホームの「13.5番線」がまもなく出来るようです。  

Posted by ゴン太ver.2 at 06:54Comments(0)首都圏の鉄道

2017年03月03日

品川駅に行こう、2017

みなさん、おはようございます。品川駅にも行って見ました。


↑改札内何となく暗いっていうイメージがありました。
ホームに行きますと・・・


↑下りは23番線が「のぞみ号」、24番線が「ひかり号とこだま号」


↑上りは22番線は、やはり「のぞみ号」、21番線は「ひかり号とこだま号」・・・何となく思ったのですが、構図的には長野駅の発車パターンにそっくりな感じでした。

品川駅といえばもうひとつ・・・

↑京浜急行ですね。

↑そして、ホームにセブンイレブンがあるっていうのは、良いですね。
  

Posted by ゴン太ver.2 at 08:10Comments(0)首都圏の鉄道

2017年03月02日

池袋に行こう、昼食編

みなさん、こんばんは。ディズニーリゾートを出発し・・・


↑舞浜駅のホームからリゾートラインを見送りまして・・・


↑新木場から有楽町線に乗り換えて・・・

↑池袋に到着。池袋といえば・・・


↑ばんから池袋本店に行きまして、


↑角煮ばんからと角煮丼・・・食い過ぎました。  

Posted by ゴン太ver.2 at 22:25Comments(0)食べ物首都圏の鉄道TDRL・TDR

2017年03月02日

東京(舞浜)へ行こう3、2017

みなさん、こんばんは。



↑冬期間でしか見られない光景です・・・そして


↑ディズニーリゾートに行って来ました。と言っても・・・



↑リゾートラインだけを乗車しまして・・・

↑2017年3月17日までの間に、日付が違うフリーキップが3枚あればもらえる、ディズニーシー15周年記念ピンバッチがもらえる事が出来ます。私はこの1年間の間に6月・9月・11月、そして今回の2月に行きましたので、もらって来ました。  

Posted by ゴン太ver.2 at 00:57Comments(0)東北新幹線首都圏の鉄道TDRL・TDR

2016年11月21日

尾久駅でカシオペアに遭遇

みなさん、おはようございます。

尾久駅に行ってみました。

↑昔「北海道へは寝台特急北斗星・カシオペア」って?



↑EF81が牽引してきた列車が初見の・・・「カシオペア」でした。  

Posted by ゴン太ver.2 at 07:34Comments(2)首都圏の鉄道

2016年11月18日

フォトスポット

みなさん、おはようございます。東京モノレールには・・・

「フォトスポット」なる場所があるんですね。



良い場所ですね。  

Posted by ゴン太ver.2 at 06:43Comments(2)首都圏の鉄道

2016年11月10日

夜の上野駅

みなさん、おはようございます。夜の上野駅って・・・

情緒があっていいものです。



日中と違って地上ホームからの出発列車が比較的多く、

個人的には好きです。  

Posted by ゴン太ver.2 at 06:23Comments(0)首都圏の鉄道

2016年10月24日

ホッとする感じ

みなさん、こんばんは。

最近の新幹線は液晶表示ですが・・・

横幕もいいですね。  

Posted by ゴン太ver.2 at 19:06Comments(0)首都圏の鉄道

2016年10月23日

初めての私鉄

みなさん、おはようございます。首都圏にて・・・


初めての私鉄路線に乗車してみました。「準特急」・・・長野電鉄でいうB特急かな?、下車した駅はココ


サンリオでお馴染みの「多摩センター駅」


サンリオ一色的な駅ですね。
  

Posted by ゴン太ver.2 at 06:41Comments(2)首都圏の鉄道

2016年09月26日

ミルクスタンド

みなさん、おはようございます。昔上野駅にもありました・・・

総武線秋葉原のホームで見かけました。
  

Posted by ゴン太ver.2 at 06:59Comments(2)首都圏の鉄道

2016年09月19日

H5系のH3編成

みなさん、おはようございます。東京駅の夜は・・・


回送列車の宝庫ですが・・・


H5系H3編成が落成して、運用されていました。

↑完成したばかりなのかすごくキレイです。  

Posted by ゴン太ver.2 at 08:03Comments(0)東北新幹線首都圏の鉄道

2016年09月15日

久しぶりみたかな・・・

みなさん、おはようございます。舞浜駅で・・・




205系をみました。  

Posted by ゴン太ver.2 at 06:51Comments(0)首都圏の鉄道

2016年09月14日

東京駅でみるスーパーあずさ6号

みなさん、おはようございます。1日1本しか見られない


スーパーあずさ6号を撮影してみました。



お初だったもので新鮮でしたね。  

Posted by ゴン太ver.2 at 06:37Comments(0)首都圏の鉄道特急列車型

2016年09月12日

特急とリゾートライン

みなさん、おはようございます。舞浜駅にて・・・



中々並列的な撮影って出来ないものですね。  

Posted by ゴン太ver.2 at 05:40Comments(0)首都圏の鉄道特急列車型TDRL・TDR

2016年09月11日

舞浜駅の表と裏

みなさん、おはようございます。また・・・


この橋を渡りましてあのリゾートに行ってみました。



↑南口側は巨大な遊戯宿泊施設があるから発展、
していますけど・・・

↑JR舞浜駅の南口と北口では大きな差があり・・・





↑南口は観光要素満載で、北口は生活要素がたっぷりある駅
ですね。
  

Posted by ゴン太ver.2 at 07:06Comments(0)首都圏の鉄道