2019年01月15日
2000系A編成留置から7年
みなさん、おはようございます。長野電鉄屋代線が、

廃止から7年が過ぎようとしています。
最近の2000系A編成風景です。


↑3号車の窓ガラスが完全にない部分があり。


↑静態保存って言えるのでしょうか?

↑南側の損傷が酷くなっています。

↑もうずっとこのままなのでしょうかね。
廃止から7年が過ぎようとしています。
最近の2000系A編成風景です。
↑3号車の窓ガラスが完全にない部分があり。
↑静態保存って言えるのでしょうか?
↑南側の損傷が酷くなっています。
↑もうずっとこのままなのでしょうかね。
もう廃線から12年
解体されている2000系A編成
変わらない信濃川田駅
駅から広場になっても駅
もう10年が経過していた
通電してた頃
約1年前の信濃川田駅
解体!長電2000系A編成その2
解体!長電2000系A編成
解体されている2000系A編成
変わらない信濃川田駅
駅から広場になっても駅
もう10年が経過していた
通電してた頃
約1年前の信濃川田駅
解体!長電2000系A編成その2
解体!長電2000系A編成
Posted by ゴン太ver.2 at 06:41│Comments(0)
│2000系・屋代線跡・木島線跡