2024年01月16日

雪付きはカッコイイ

みなさん、おはようございます。長野市内も朝から雪、

↑着雪している新幹線は魅力があります。↓


↑パンタ付近の氷柱もイイ感じ。

↑2023年1月に撮影したE7系、これは最強。
  

Posted by ゴン太ver.2 at 07:28Comments(0)E7&W7系新幹線

2024年01月13日

上越の、その後

みなさん、おはようございます。なおえつ海水浴場のその後です。

国道8号線は、まだ通行止めで代替手段として、上越高田⇔能生間だけ無料区間の様です。


釣り場にも大木が流れ着いていました。郷津海岸は、

重機が入り

道筋が見えてきました。

片づけはまだまたの様です。
  

Posted by ゴン太ver.2 at 06:44Comments(0)新潟県内のまちなみ

2024年01月12日

いつでも夏仕様の駅

みなさん、おはようございます。JR飯山線替佐駅、

かつては、有人駅でしたが、現在は無人駅。


いつでも夏仕様の駅なんですね。
  

Posted by ゴン太ver.2 at 05:20Comments(0)JR在来線

2024年01月09日

大雪時にしか見られないE7系新幹線

みなさん、おはようございます。昨日、長野地方で結構な大雪になりましたね。そういう時の始発新幹線でしか見ることが
できない光景です。

編成番号も見られない状態


上田駅に到着する頃には普通のE7系新幹線になっていると
思いますけどね。同様に、

はくたか591号も飯山駅に到着する頃には同じ事だと
思いますけどね。
  

Posted by ゴン太ver.2 at 05:04Comments(0)E7&W7系新幹線

2024年01月08日

ブラックアイスバーンの時間帯

みなさん、こんにちは。8日の雪と昼間の暖かさで

夕方以降、ブラックアイスバーンには注意ですね。
  

2024年01月07日

インバウンドでの案内

みなさん、おはようございます。JR飯山駅新幹線、

遅れ表示は、日本語では表示される一方で、


英語表示ではされない様ですね。JR長野駅はしている様です。
  

Posted by ゴン太ver.2 at 05:31Comments(0)北陸新幹線

2024年01月06日

節約的な広告

みなさん、おはようございます。JR飯山駅構内にあった、

いいやま雪まつりの案内、使いまわすんですね。
  

Posted by ゴン太ver.2 at 06:20Comments(0)長野県内のまちなみ

2024年01月04日

ホームにあるもの

みなさん、おはようございます。JR長野駅、

↑かつて、ココには駅弁販売店

長野行新幹線時代にはKIOSKがあった。

13・14番線もキャッシュレス店になっていましたね。


優等列車が発着する6・7番線もキャッシュレス店に
なっていましたね。
  

Posted by ゴン太ver.2 at 06:08Comments(0)JR長野駅

2024年01月03日

上越の災害現場・・・

みなさん、こんにちは。報道などにもある様に、

↑なおえつ海岸(郷津)から水族館へ行く道は通行不可、↓

地元民によると、今週末から片づけをする予定らしいです。
さらに、国道8号線は、


↑駅でいうと、有間川駅の先から通行止めです。


場所的にこの退避所がある部分です。

谷浜エリアは大丈夫だったようです。
  

Posted by ゴン太ver.2 at 12:16Comments(0)新潟県内のまちなみ

2024年01月02日

震災翌日早朝のJR長野駅

みなさん、おはようございます。元旦の午後に発生した地震、

んっ?、新幹線改札口が開いてる?


飯山線や北しなの線は行先変更、

かがやき533号が列車ホテルとして運用されていました。
  

Posted by ゴン太ver.2 at 05:48Comments(0)JR長野駅

2024年01月01日

納得できない2024元旦

みなさん、おはようございます。新年あけましておめでとうございます。今年も当ブログをよろしくお願いします。


この時間帯に行くと空いてていいですね。だけど、


2023年12月25日から有料になった城山公園駐車場ですが、障がい用駐車場はゲートバーもなく、利用時間が日中限定のハズが今年もこの時間帯から駐車できるようになっているんですよね、おかしいことですね。
  

Posted by ゴン太ver.2 at 06:04Comments(0)長野市内のまちなみ

2023年12月31日

2023年の年越しそばも

みなさん、こんにちは。今年も、

レトロ自販機のそば、


温かくてコスパもそれなりかも?。
  

Posted by ゴン太ver.2 at 13:11Comments(0)食べ物

2023年12月25日

高い高い 長野市城山駐車場

みなさん、こんにちは。今日から有料化が始まった

↑長野市城山公園駐車場。改めて高いなぁ~↓


↑有料化したらほとんど、駐車されていない状態↓


この料金設定では、長野の観光に大ダメージの可能性が
あると思いますけどね。
  

Posted by ゴン太ver.2 at 16:29Comments(0)長野市内のまちなみ

2023年12月25日

ホームドアがない駅

みなさん、おはようございます。JR長野駅新幹線ホームは、

北陸新幹線内で唯一、ホームドアがない駅だと思います。

先頭号車付近、

3号車付近

5号車前寄り付近

6号車後寄りと7号車付近

9号車付近、それぞれ非常停止ボタンがあるのですが、

関係のない場所にあり。有事の際ためらってしまいませんか?
  

Posted by ゴン太ver.2 at 03:39Comments(0)北陸新幹線JR長野駅

2023年12月24日

長野市城山公園は善光寺価格

みなさん、おはようございます。昨日、書いた記事の続き、

↑25日からの城山公園駐車場新価格。

↑善光寺公式駐車場価格。結局は、ほとんど同じ。
善光寺から徒歩約15分ぐらいにある、

早朝に行くなら、年末年始価格もない「長電権堂パーキング」に
入れて、行った方がお得ですね。
  

Posted by ゴン太ver.2 at 05:08Comments(0)長野市内のまちなみ

2023年12月23日

善光寺 近く 有料駐車場

2023年12月25日から、長野市城山公園駐車場が有料化


2時間600円で、20分100円増し。超絶の観光地価格。

優遇もありますが、2時間無料で。対象が①長野市内在住で子育て世帯の方(子育てパスポート提示)。②障がい者の方(障がい者手帳の提示)。発行時間帯は9時(8時)~18時くらいまで。
善光寺に寄せた価格帯で、最悪。早朝意味ないじゃん。
  

Posted by ゴン太ver.2 at 06:54Comments(0)長野市内のまちなみ

2023年12月23日

キャッシュレス化の波

みなさん、おはようございます。JR長野駅新幹線ホーム、


↑11・12番線のKIOSKは、キャッシュレス店舗。

13・14番線は閉店中で、キャッシュレス店になりそうですね。

現金が使用できるのはこの待合室のKIOSKだけ?
  

Posted by ゴン太ver.2 at 04:03Comments(0)JR長野駅

2023年12月21日

思い出の味はPriceLess

みなさん、おはようございます。Jr長野駅新幹線ホームにある、

そば店、

天玉そばで500円近い。
  

Posted by ゴン太ver.2 at 03:16Comments(0)JR長野駅食べ物

2023年12月14日

レインボーブリッジ

みなさん、おはようございます。直江津港に行った時、

初めてレインボーブリッジが見られました。
  

Posted by ゴン太ver.2 at 04:27Comments(0)新潟県内のまちなみ

2023年12月06日

電光掲示板がバグった

みなさん、おはようございます。JR長野駅新幹線エリアにある、


案内表示板バグってしまいましたね。
  

Posted by ゴン太ver.2 at 05:13Comments(0)北陸新幹線

2023年12月05日

オーモリラーメン

みなさん、おはようございます。上越ラーメンのひとつ、

「オーモリラーメン」に行ってみました。平日で到着したのが11時チョイ過ぎなのに、

早くも2階席に案内され、


↑平日は豚骨しょうゆ味系のみで、

土休日は、このメニューも追加される様です。結局注文したのが、

チャーシューメン、脂身が絶妙なバランスでした。
  

Posted by ゴン太ver.2 at 05:19Comments(0)食べ物

2023年12月03日

新幹線ホームの階段

みなさん、おはようございます。JR長野駅の新幹線ホームへ続く、

11・12番線と13・14番線の階段に、とある案内があります。









小さな親切ですね。
  

Posted by ゴン太ver.2 at 05:38Comments(0)JR長野駅

2023年11月30日

小布施駅工事その2

みなさん、おはようございます。明日12月1日まで、

長野電鉄小布施駅の2番線がレール交換のため3番線が
使用されています。


↑2番線の一部レールがない。

交換されている部分がPCまくら木になっていたり、


↑ココは入れるようですね。


簡易的ミラー

場合によっては構内踏切内のこの鉄板部分も、

新しくなるみたいですね。
  

Posted by ゴン太ver.2 at 04:31Comments(0)長野電鉄線

2023年11月28日

バスギャラリー

みなさん、おはようございます。バスを撮影してみました。









バスギャラリーでした。
  

Posted by ゴン太ver.2 at 06:37Comments(0)バス停とバス

2023年11月27日

歩道橋があるのに

みなさん、おはようございます。国道18号線アップルライン、

↑大町交差点、歩道橋があるのに、

横断歩道もあるっていう不思議な場所です。
  

Posted by ゴン太ver.2 at 05:18Comments(0)長野市内のまちなみ

2023年11月22日

珍しい光景かな?

みなさん、おはようございます。長野電鉄小布施駅、ここに停車する

レール運搬車両珍しいですね。
  

Posted by ゴン太ver.2 at 04:59Comments(0)長野電鉄線

2023年11月17日

2023年11月16日・17日・21日・22日

みなさん、おはようございます。小布施駅・・・


↑その日だけ終日長野方面は3番線の運用です。↓



↑手書きの乗車口案内。↓


↑16日と17日だけではなく、21日と22日もなんですけどね。
  

Posted by ゴン太ver.2 at 05:27Comments(0)長野電鉄線

2023年11月16日

不気味過ぎる駐車場

みなさん、おはようございます。須坂駅前ロータリー駐車場、

個人的にいつ行っても、

駐車していないのに点灯しているんですよね。
  

Posted by ゴン太ver.2 at 06:00Comments(0)長野県内のまちなみ

2023年11月15日

東口地下駐車場が使えない

みなさん、おはようございます。市営東口地下駐車場、

22時頃から5時30分頃まで使用不可。

そうなると・・・

地上駐車場しか利用できないけど30分超えたら1時間まで300円高すぎ、その時間帯だけ地下駐車場とほぼ同じ値段にするって事はしない様ですね。
  

Posted by ゴン太ver.2 at 06:11Comments(0)長野市内のまちなみ

2023年11月14日

このスロープは何?

みなさん、おはようございます。湯田中駅に仮設設置された、


このスロープは、車いす用?それともサイクルトレイン用?でも、

出口専用なんですよね、工事している湯田中駅は、入口はどこからなのでしょうね?
  

Posted by ゴン太ver.2 at 04:55Comments(0)長野電鉄線