2023年09月29日

駅でも街でもアイス

みなさん、おはようございます。アイスの自販機ってよく
見かけませんか?


豊野駅や三才駅にあったり、


レンタルショップなどでもあったりしますね。
  

2023年09月28日

ながでんカタログ

みなさん、おはようございます。長野電鉄のカタログ、

って言っても、電車やバス、駅などに掲載する料金表で、


↑中づり広告だけでもいい値段するんですね。
以前書きました「長電の新聞販売」

権堂駅にも小布施駅スタイルで販売されていました。
  

Posted by ゴン太ver.2 at 06:09Comments(0)長野電鉄線

2023年09月25日

北信病院の近くの跡地

みなさん、おはようございます。中野市内のこの場所、

コシナカラーやよく通った手書き式の中野ボウル、
炭火焼の小さな焼肉店が在った事を覚えていますか?
  

Posted by ゴン太ver.2 at 07:13Comments(0)長野県内のまちなみ

2023年09月24日

長電の新聞販売

みなさん、おはようございます。長野電鉄線の駅での新聞販売を
撮影してみました。

↑信州中野駅は、病院などにある自販機タイプ。

↑小布施駅は、昔タイプで、自販機タイプにした場合置くスペースが無いのでしょうね?

↑須坂駅は、自販機タイプと昔タイプのハイブリット方式。

↑長野駅は、小布施駅と同じ昔タイプの販売方式↓

窃盗される危険性がありますね。
  

2023年09月23日

水曜どうでしょうの放送?

みなさん、おはようございます。水曜どうでしょう2023年の新作
放送は遅れますけどね。

首都圏や群馬、岐阜、新潟など隣県は放送予定が公式に発表されている中、長野朝日放送は遅れがあるんですね。ローカル局制作の番組販売で、予算的に購入できないですかね?、早く放送してもらいたいです。
  

Posted by ゴン太ver.2 at 05:16Comments(0)音楽・雑誌系・その他

2023年09月22日

ラーメン自販機その2

みなさん、おはようございます。イオンタウン三輪の一角に、

醤油と味噌ラーメンの自販機があります。
3食で1,000円お手頃ですね。
  

Posted by ゴン太ver.2 at 04:39Comments(0)飲食系自販機

2023年09月21日

障がい者の居住

みなさん、おはようございます。私は長野市内のとあるアパートに2007年11月から2013年3月まで住んでいた。その途中で障がい者になって手帳など取得した。自分が元凶ではあるのですが、部屋で少し大きめで携帯で会話していた時にそれは起こりました。

大家がやってきてアパートからの退去を迫られて、私は土下座謝罪をしましたが、
大家:お前ヤクザか?と言われ
私:全くもって違いますと言い返しました。
大家:お前、頭おかしいではないか?、親に連絡しろと言われ。
さらに土下座は2回。

↑ココで約1時間の会談で決定した事項が、多数有りまして、2012年11月3日(土曜日)22時から、完全なるアパート住人及び大家の監視体制になり・・・以下の事が禁止事項となる。
大声などによるトークの禁止
寝言の禁止
21時から早朝帯にかけてのテレビ閲覧の禁止
テレビゲームの禁止
居室での、できるだけタバコ禁止
電話をする場合・・・車で敷地から1㌔以上離れての通話
ヘンなヤカラと付き合うな。(2011年7月が最後に会い、県南に引っ越し会っていなかった)

 テレビゲームに関しては、2011年6月に1度だけやったくらいであり、さらに音楽を大音量で聞いていないのに、聞いているという事実無根のレッテルを張られしまいました。「精神が幼すぎる」とまで、言われてしまいました。ほとんどに寝られない状態に陥る。大家いわく「収入がないのだからすべての生活を小さく生きろ」との命令。音楽を聞く時は、ヘッドホンの着用義務。

2012年11月4日、アパートからパソコンを除くすべての家電を実家に搬送準備中に、大家は親に対しては「昨日は、ヒドイことをいってすまなかった」と口頭謝罪の弁を述べているが、私に対しては、そのような言葉は無し。

2012年11月6日、11月3日の騒動の罰として約2時間、手伝いをさせられる。その時に大家から「バカとハサミは使いよう」って言われた上、さらに「お前が就職できなかったり、続きかなかったりするのは、言い訳ばかりしているからだ」とも言われた。

2012年11月9日、歩いていると大家は「どこに行くのだ?」と聞かれ、私は「ちょっと出かけてきます」といったところ、大家は「親は長くないから早く就労しろ」と言われた。

2012年11月10日、帰宅して駐車場にて、大家から「もう、大声出していないだろうな」、私は「静かに生活しております、大家さんに言われたようしています」と言い、大家は「周りのアパート住民にも、もう暴れることはないだろう」と言っていると聞かされる。

2013年3月に新たな住居に引越した。引越す1か月前に不動産会社に連絡して、修繕ヶ所を見積もって不動産会社と業者間でシンクを交換した方が良いとの事で業者がシンクを取り外して持って行ったが、私が病院に行っている最中に大家は家の中に入って「あいつは、シンクを盗んだ」と言い張り警察に通報。最後は、犯人扱いだった。

長野エリアは1998年オリンピック・パラリンピック、
2005年には冬季スペシャルオリンピックスが開催された街なのに、目に見えない障がい者に対して強烈に当たるのかなと思いました。
  

Posted by ゴン太ver.2 at 06:06Comments(0)就労・障がい

2023年09月20日

野尻湖の水がない

みなさん、おはようございます。今年の暑さで野尻湖、



こんなに水面が低下しているのを見たことがなかった。
  

Posted by ゴン太ver.2 at 04:59Comments(0)長野県内のまちなみ

2023年09月18日

信濃町はまだまだ

みなさん、おはようございます。長野市内エリアでも暫定的に
ガソリン価格が下がったとはいえ、信濃町は・・・

価格が186円~191円で越境給油したくなるようですね。
  

Posted by ゴン太ver.2 at 04:51Comments(0)長野県内のまちなみ車シリーズ

2023年09月17日

ジンギスカンの自販機

みなさん、おはようございます。ここ数年で長野市内に食べ物系
自販機が多くなってきました。長野市徳間に、

ジンギスカンとデザートの組合せの自販機。


デザート缶は以前にもご紹介しましたね。
  

Posted by ゴン太ver.2 at 04:44Comments(0)飲食系自販機

2023年09月16日

駅でアイス

みなさん、おはようございます。長野電鉄線やJR長野駅で、


↑「17seventeen ice」って見かけたことありませんか?。
湯田中駅というよりバス乗り場側

↑信州中野駅券売機付近↓


↑須坂駅バス乗り場前付近↓


↑権堂駅、長野駅↓

長野電鉄線はA特急の停車駅にある様で、小布施駅付近にはありませんでした。JR長野駅は・・・



↑2番線や4・5番線、6・7番線にもあるんですね。
  

Posted by ゴン太ver.2 at 04:46Comments(0)長野電鉄線JR長野駅飲食系自販機

2023年09月15日

施設のイベント?

みなさん、おはようございます。長野市内の駅やコンビニ等で、

↑こんなポスター見かけたことありませんか?、芸人をオファーして「アゴアシ」のギャラ含めて価格帯も気になりますし、
あと気になったのが、

↑「ラジオCMでおなじみ」?ってSBCラジオ(1098)やFMぜんこうじ(76.5)やFM長野(83.3)を聞いていても、聞いたことがない。軽く調べてみたら、スポットCMで20秒1本、FMぜんこうじで5,000円・SBCで14,000円・FM長野で21,000円かかる様です。ってことは、儲かっている施設の様ですね。現代ならYouTubeで流した方が広まると思うのですけどね。
  

Posted by ゴン太ver.2 at 07:26Comments(0)長野市内のまちなみ

2023年09月14日

コンビニで季節を感じる

みなさん、おはようございます。コンビニに行ったら、

クリスマス商戦が始まっていました。ファミマは来週の様です。

セブンイレブンのおせちカタログには、クリスマスと同じ一部の
ケーキやアラカルト系も記載されていましたね。
  

Posted by ゴン太ver.2 at 06:13Comments(0)食べ物

2023年09月13日

市役所はどっち?

みなさん、おはようございます。ふと思ったことです。

JR長野駅や市街地の看板は、

↑長野市役所「CITY OFFICE」なのに↓

最近できた看板だと・・・

↑長野市役所「CITY HALL」になっているんですよね。↓


市役所の見解的には「CITY HALL」なのですね。
  

Posted by ゴン太ver.2 at 06:50Comments(0)長野市内のまちなみ

2023年09月12日

長野駅善光寺口バス乗り場

みなさん、おはようございます。長野駅前のバス乗り場って、


行先が多いせいか?アナログな感じで、

個々の時刻表がありますけど、


飯山駅や須坂駅の様には出来ないでしょうね?
  

Posted by ゴン太ver.2 at 06:38Comments(0)バス停とバス

2023年09月11日

値下がったとはいえ

みなさん、こんにちは。今日から

ガソリン価格が安くなりましたけど、

価格表示が後手後手になっているスタンドもありますね。
  

Posted by ゴン太ver.2 at 09:06Comments(0)車シリーズ

2023年09月10日

明日から下がります。

みなさん、こんにちは。ガソリン価格等が下がる様で、

ひと月でリッター10円位らしいです。
  

Posted by ゴン太ver.2 at 11:34Comments(0)車シリーズ

2023年09月09日

よくわからなかったバス

みなさん、おはようございます。少しずつバスも掲載していきます。






須坂駅で見たバスでした。
  

Posted by ゴン太ver.2 at 05:54Comments(0)バス停とバス

2023年09月08日

幼児用オムツの自販機

みなさん、おはようございます。「道の駅あらい」って言っても、

高速道路側に面している場所ではなく、

国道18号線の長野方面側なのですけど、

この自販機に幼児用のオムツがあるんです。



おしりふきが240円で、オムツ各種が300円です。
  

Posted by ゴン太ver.2 at 04:51Comments(0)新潟県内のまちなみ

2023年09月07日

暑すぎて新池系誕生?

みなさん、おはようございます。以前閉園した野外プールが、


↑緑色になるまでを紹介しましたが、先日行ってみたら・・・


真緑じゃなく、乳白色のプール。



今まで見たことがない、神秘的な感じですね。
  

Posted by ゴン太ver.2 at 05:55Comments(0)長野市内のまちなみ

2023年09月06日

須坂駅の・・・

みなさん、おはようございます。長野電鉄線須坂駅、

↑何系の電車をモチーフにしているのかな?
  

Posted by ゴン太ver.2 at 05:21Comments(0)長野電鉄線

2023年09月05日

越県給油もしたくなるね

みなさん、おはようございます。信濃町の中でも、

↑古間はこの価格だけど、

↑柏原に行くとレギュラーしか書かれない。
  

Posted by ゴン太ver.2 at 05:01Comments(0)長野県内のまちなみ

2023年09月04日

古間ドラックストア戦争?

みなさん、こんにちは。信濃町国道18号線沿い、

元々「マツモトキヨシ」があり、斜め向かいに

「ドラックトップス」が出来る様です。
  

Posted by ゴン太ver.2 at 14:44Comments(0)長野県内のまちなみ

2023年09月03日

乗入禁止?

みなさん、おはようございます。長野市の運動公園にある駐車場、

この看板撤去した方が良いと思いますけどね?
  

Posted by ゴン太ver.2 at 05:18Comments(0)長野市内のまちなみ

2023年09月02日

覚悟が必要なラーメン屋

みなさん、おはようございます。新潟県上越市県道63号線
(通称:山麓線)の上越市中田原153-2にある、


↑この店すごかった。券売機式で

チャーシュー麺(960円)

背脂・・・

具材を除けても、背脂



↑味的には「醤油」・「味噌」・「辛味噌」の3種類

↑覚悟が必要なのは、背脂の量「多め=ギタギタ」にするとスープ2割・背脂8割。今回は普通と多めの中間にしてもらいました。
  

Posted by ゴン太ver.2 at 06:08Comments(0)食べ物

2023年09月01日

危険な交差点

みなさん、おはようございます。早朝ドライブしていたら、

東郵便局方面は信号機があるものの、T字路になる側は、

「停止」標識のみで、停止無視した車と危うく衝突しかけ、軽貨物の
シルバー許さん。
  

Posted by ゴン太ver.2 at 06:37Comments(0)車シリーズ

2023年08月31日

徒渉池

みなさん、おはようございます。長野市の運動公園内にある、

「徒渉池」何のためにあるんだろう?

モニュメント?、「涼」を求めている?
  

Posted by ゴン太ver.2 at 05:16Comments(0)長野市内のまちなみ

2023年08月30日

野外プールが緑色になるまで

みなさん、おはようございます。8月20日で終了した長野市内の
野外プール。


↑最終日の営業前とナイター営業。営業終了翌日から撮影してみました。旧ブログ時代の2010年にやっていた企画です。

↑片づけ前

↑片づけ後






↑落ち葉が多いもののまだ泳げそうな感じ。

↑日光の加減で水面が変わりますが、↓

水中は緑色になっているてしょうね?



↑もうこれはダメですね。

ギリギリ底が見える程度になってしまいました。
  

Posted by ゴン太ver.2 at 06:25Comments(0)長野市内のまちなみ

2023年08月29日

厄年って

みなさん、おはようございます。厄年って数え歳って言われますが、

数え歳だけじゃなく実年齢でも起き、イヤですね。
  

Posted by ゴン太ver.2 at 06:56Comments(0)

2023年08月28日

しまむらがない

みなさん、こんにちは。信濃町の国道18号線沿いにあった、

衣料品店のしまむらがなくなった。
  

Posted by ゴン太ver.2 at 17:22Comments(0)長野県内のまちなみ