2018年11月10日
王子駅周辺スペシャル
みなさん、おはようございます。王子駅周辺に初めて行きました。


↑京浜東北線は見られるし、






↑「アスカルゴ号」。茶臼山と同じですけど、コチラは無料。
王子駅といえば、


↑都電荒川線ですね。車内の停車案内は、なんとなく山手線の新車E235系の表示にそっくりですね。様々な車両↓




↑様々な車体やペイントがあって見飽きないのもいいですね。


↑運転席と速度計、「50㌔」以上出せる区間があるのかな?


また都電荒川線特集をしたいと思います。
↑京浜東北線は見られるし、
↑「アスカルゴ号」。茶臼山と同じですけど、コチラは無料。
王子駅といえば、
↑都電荒川線ですね。車内の停車案内は、なんとなく山手線の新車E235系の表示にそっくりですね。様々な車両↓
↑様々な車体やペイントがあって見飽きないのもいいですね。
↑運転席と速度計、「50㌔」以上出せる区間があるのかな?
また都電荒川線特集をしたいと思います。
バスタ新宿
新幹線から見るさくら風景
インスタ映えかな?
夕方の羽田空港
日暮里・舎人ライナーに乗車してみた
都内でのうな重参考価格
肩こり専門店
100円トイレ
宿泊した時の食事
E4系MAX2階席からの眺め
逃走中の舞台
京急品川exイン
牛かつ もと村
牛かつ あおな第2弾
牛かつ 「あおな」
首都圏へ行こう春。その①
鉄道の珍しい光景
長野に、ない飲食店
東京での宿泊
早朝の上野駅と東京駅
新幹線から見るさくら風景
インスタ映えかな?
夕方の羽田空港
日暮里・舎人ライナーに乗車してみた
都内でのうな重参考価格
肩こり専門店
100円トイレ
宿泊した時の食事
E4系MAX2階席からの眺め
逃走中の舞台
京急品川exイン
牛かつ もと村
牛かつ あおな第2弾
牛かつ 「あおな」
首都圏へ行こう春。その①
鉄道の珍しい光景
長野に、ない飲食店
東京での宿泊
早朝の上野駅と東京駅